別れたい!離れたい!

口を開けば悪口と不満! 毒親から逃げたい!
口を開けば悪口と不満!

他人だったら別れられる
でも家族だったら…
特に母親だったら
最期まで同じ屋根の下で暮らすかと思うと
辛い…苦しい人生を送る事になる

ニットセラピー・エピソード…Aさんのケース

毎日毎日
あの人の顔色伺いながら生活するのが辛いの
機嫌が悪くって
人の悪口と不満しか言わない

あの人と会話した事がない
あの人と笑ったことがない

朝から始まる
仕事に疲れて帰っても
人の悪口と不満…同じ話
酒が入ればその言葉はエスカレートする
寝るまで人の悪口と不満同じ話

あの人は
人の悪口と不満を言って
最期目を閉じる人
そんな人生って醜い

あの人と別れたい
でも、親だから…離れられない

Aさんも
毎日同じ話をする
母親の悪口と不満!!!

別れたい!離れたい!
本人に言えないのであれば
直接言わなくても
伝わる方法がある

本当に離れたいのであれば
来年までに
心穏やかな生活をするんだ!
人の悪口不満なんか聞きたくない!

と念じながら紙に書いて唱えてください
紙に書く!これって認知療法ですから…

悪口不満が始まったら
唱えてください…

編物しながら唱えてください

相手は耳から聞こえなくても
何か、体で感じるようになります

辛い時はニットセラピーですから…
自分の心の傷が見えてくる
嫌な相手の腹も見えてくる
もしかして
同じ悩みを持っているのかも???

ニットセラピーで心身リラックス!
マインドフルネス・瞑想効果が
期待できる編み物
編み物瞑想のための編み方・作り方ブログ

編み物は、
単なる手作業ではありません。
繰り返しの動作に集中することで、
まるで瞑想しているような
心の安定をもたらす
編み物瞑想とも呼ばれています。

編み物瞑想のやり方
好きな色や手触りの毛糸を選ぶことから
癒しが始まります。
楽な姿勢で、
呼吸がしやすいように座りましょう。
編み目のひとつひとつを丁寧に追いかけ、
指先の感覚に意識を集中させます。
思考が浮かんできたら、
そっと手放す
雑念が浮かんできても、
無理に追い払おうとせず、
「思考が来たな」と気づくだけで大丈夫です。
編みながら、
ゆっくりと深い呼吸を繰り返しましょう。

編み物瞑想で得られる効果

心が落ち着き、リラックスできる
不安やストレスが軽減される
集中力が高まる
自己肯定感が高まる
達成感や満足感を得られる
孤独感が和らぐ
編み物の優しいぬくもりと、
繰り返しのリズムは、
心をじんわりと癒してくれるでしょう。
編み物を通して、
自分だけの静かな時間を作り、
心の声に耳を傾けてみませんか?


❤あなたの心の傷は?書いてほしい…❤

OFUSEで感想・メッセージお待ちしております。